砂すじとは?どんな変状?


名称

砂すじ

定義

せき板の接するコンクリート表面に、コンクリート中の水分が分離して外部に流れ出す場合に生じ、〝コンクリート表面に細骨材が縞状に露出したもの〟
例:型枠の隙間からブリーディング水が漏れる


傾向

ブリーディング水の多いコンクリートで発生しやすい傾向がある。
※ブリーディング水…骨材やセメントなどの固体材料が分離・沈降し、コンクリート内に含まれていた水の一部が遊離し、コンクリートの表層まで上昇した水のこと


発生要因

  • ブリーディング水を取り除かないでコンクリートを打ち重ねる
  • 軟練りのコンクリートを過度に締め固める
  • コンクリートの打ち上がり速度が速い→側圧により加圧脱水が促進される
※打ち上がり速度…コンクリートを打設し、構造物の高さをあげる速さのこと


防止対策

  • ブリーディングが少なく(水セメント比W/C=小)、ワーカビリティの良い(例:AE剤を用いた)コンクリートの使用
  • 化粧型枠や透水型枠、透水シートの使用


このブログの人気の投稿

記述式論文の解答例文【合格した時こう書きました】

【厳選】独学におすすめの問題集・参考書はこれ!コンクリート診断士

100点は狙わない勉強方法【合格のための試験対策ポイント】コンクリート診断士試験